寄せ植え教室の作品
お手持ちの容器で2作品作られたHさん。 色使い、配置等とても良いですね。葉物の使い方は本当に上手です。ミスキャンタスは大きなものをあえてそのまま生かしています!...
View Article入荷してます!
フィカスアルテシマ葉ぶり良いです!ユーフォルビア形ユニークリプサリス長尺モサモササンスベリア小ぶりバーケアリニフォリア小花がカワイイ!ノリウツギ ライムライト多分今年最後
View Articleインテリアグリーンの寄せ植え
お若いお嬢様へのプレゼントに。 ピンクのかわいらしい容器に、インドアグリーンで寄せ植えをつくりました。送り主のお客様がメインのものをお選びになり、それに合わせて足元の植物をアレンジ。 ポップな色身のピンクなので、少し葉色がスモーキーなものがよく合いますね! 観葉植物の寄せ植えなら、お部屋の好きなところに飾れて、長く楽しめますしお勧めです(^◇^)
View Article三鷹南口る~むめるへんさんへ
9周年だそうです!アロマやエステ、洋服や雑貨も販売するショップです。 お客様からお祝いのお花をご注文いただきました。秋のお花をブリキの容器に寄せ植え。少しジャンクな鉢ですが、最近はきれいめなものより、少し味のある雰囲気のものがよく出ます。 植物にもよく合いますね(^◇^)
View Article東小金井iRieさんへ
新規開店された美容院さんへお花を納品致しました。武蔵小金井の居酒屋ショッポリの渡邊様より、東小金井北口の美容院iRieさんへみなさんお花と思いましたので、あえてコウモリランとリプサリスをスタンド付きの鉢にアレンジしてみました!かっこいい店内ですがウッドかふんだんに使われていて、とても癒される空間でした!オーナーの粕谷さんも、バッチリモデルになって頂きました〜
View Article教室の作品
まずベテランのKさんIさんの作品 このスモーキーピンクのペンタスがここのところ人気ですね~何といっても丈夫なことと、病気になりにくい、形が崩れにくい、虫がつかない、、初夏~秋に本当によく咲いてくれますし、とっても優秀で万能な花です!花柄がぽろぽろ落ち始めたら、茎ごと早めに取ってしまったほうが、次の花が上がりやすいです。まだ花がついていてかわいそうと思わずに、花柄摘みはまめに。です。...
View Articleリースハンギング
ご注文頂いたリースバスケットです。色合いが、ラブリーな感じに仕上がりました⁉️高さを出したくないので、横広がりなバコパ、あばれないカルーナ、リシマキアなどが入っています。これから寒くなるので、リースバスケットは作りやすいですね!背の低い苗も多く出てくるので、是非挑戦してみて下さい!不安な方は教室で教えますよー^_^
View Article入荷情報
素敵な鉢が入荷しています! 受け皿付きの鉢にはシンプルにグリーンだけを植えたり、小さめの鉢ならサボテンなどを入れてもかわいいですね。 寄せ植え用に入れた鉢は、表面をコーティングで艶やかにしているので、高級感が出ます。パンジーなどを単植しても素敵ですね!
View Article生徒さんの作品
ベテランのKさんは数年前に購入していただいたアイアンのバスケットを再利用し、秋の花で寄せ植えしました。 数種類の花をうまく組み合わせ、枝の暴れた部分を上手に生かしていますね。上級者さん、さすがです!! こちらの方は初参加。...
View Articleoniwa de バードウォッチング!
オランダのメーカーの雑貨です。 こちらは餌置きです。 小さめで、スズメ用かな~ひっかけられて、色やデザインもかわいいのでお庭のアクセントになりそう! こちらも餌置き。 ここに鳥さんがとまってくれたら、まるで絵画の洋?? 鳥の巣?ぶら下げるタイプで、シンボルツリーの枝などにひっかければ、メジロやシジュウカラが入るかも!?
View Articleグレビレア開花!!
この寒い気温の中、グレビレアの花が開花しています! 南国を思わせる花色ですが、個性的な花と、細葉のグレイッシュなグリーンは魅力的な木ですね。鉢植えで簡単に育てることができますので、是非ご自宅の日当たりのよい場所にお迎えください~!
View Articleご注文の寄せ植え
ご注文の寄せ植えを作成しました。 今回はスタッフMちゃんにも作ってもらいました。 基本的な組み合わせで、春まで長く楽しめるようシンプルに寄せ植えしています。容器は使い回しですので、全部お任せいただければ、リーズナブルにハンギングを作ることができますよ! これから長い間、お客様のお庭で楽しませてくれるハンギングになりました。 花柄摘みと、液体肥料をやってくださいね!
View Articleお祝いのお花
お世話になっている問屋さんから、お花のご注文をいただきました。 事務所を新規開業される会社の社長様へ。 お相手を想像しながらお造りしました。事務所の壁は奇抜な赤で、大胆な思考の方と伺いましたので、イメージしながら赤のベコニアをメインにしました。他はグズマニア、フレポデュ―ム、オキシカルジューム...
View Articleリメイクしたハンギング
毎シーズンごとに植え替えをさせていただいているN様 今回は冬バージョンで春まで楽しめるハンギング4種を作成いたしました!約4ヶ月くらいはきれいでいてほしいので、土たっぷりで、苗も詰め込みすぎずです。 来週の植栽お手入れの際に納品させて頂きます。
View ArticleN邸ハンギング納品
今日は弊社でテラスとエントランス施工をさせていただいたN様の年に2回のメンテナンスとハンギング植え替えにお伺いいたしました。 今回は前回強剪定した部分は良い感じに芽が出て、ちょうど小枝がたくさん出てきたので、必要なものだけを残し、透かし剪定をしました。 下草も透かし、風通し良くしました。ハンギングも飾り、年末年始の準備ができました。ありがとうございました。 お伺いさせていただきました。
View Article寄せ植え教室
今日は寄せ植え教室でした。 常連組のKさんとIさんご参加いただきました。 Kさんのバスケット、とても素敵に出来ましたね。色の統一感、グラデーション、バスケットとのバランス、配置、なじませ方、、すべてが融合しています。 詰めすぎていないのですが、すかすか感はなく、むしろもう一つ入れなくて正解!でしたね。...
View Article生徒さんの作品
こちらはふんわりとした寄せ植え。 ベージュ色のテラコッタがぴったりな植物合わせですね。好きなものを集めただけとおっしゃいましたが、とっても良いセレクトですよ! ユーカリポポラスエレモフィラミスキャンタスカルーナイベリスシクラメン プラチナリーフパンジームーラン こちらの作品は対照的に、シックな仕上がり。...
View Article生徒さんの作品
大きなテラコッタの鉢に、コルジリネを中心としたレイアウトで素敵な寄せ植えを作成されたHさん。 2つともお友達に頼まれたものだそうです。異なる鉢に色みのちがうコルジリネを選び、順に背の低いものを配置していき、大型の寄せ植えもバランス良く仕上がっています。あまり高低差がありすぎると、目線が定まらず、なんとなく不安定な構成になります。中和させる植物を入れるのが最大のポイントですね!...
View Article