お教室の寄せ植え作品
昨日の教室の作品です!常連のお客様三名様でいらしていただきました。前々からご予約いただき、どんなものを作ろうか、どこに飾ろうかとじっくりじっくり練っていただき・・・・本当に素敵な作品出来上がりました!!みなさん、ほんとうにレベルの高い作品です!お教室で生徒さん方が作るのを見て、毎回私もとっても勉強になります。寄せ植えを飾って、素敵な年末年始をお迎えくださいね♪
View Article教室の作品たち~
今週は臨時のお教室をいくつか開催させて頂きました!季節柄、リースの作品も多く、そしてみんなとってもレベルが高いですよ。取っ手のついた籠は、可愛らしさがグッと出ますね。今年のお教室は本日で最終日でした。ご一緒させて頂いた私スタッフも、とっても勉強になり感謝の一年です。是非来年もよろしくお願い致します!皆様と一緒に素敵な作品を作るのをまた楽しみにしております♪ありがとうございました。
View Article臨時教室
今日は臨時でお教室をさせて頂きました!実は昨日も臨時だったのですが、、皆さん年末に向け気合が入っているようですね~イイですね~^_^今回は小さな容器にギュッと寄せ植えしました。お正月の飾りを付ければ、立派なアレンジの出来上がりです!年が明けても充分楽しめる作品ですね♫
View Article素敵な生地がお買得です!
cotton100% 1.4m巾 × 2m. 定価19320円→9675円cotton100% 1.4m巾 × 1.6m 定価25,350円→12675円cotton100% 1.4m巾 × 1.1m 定価11440円→5720円cotton100% 1.38m巾 × 1m...
View Article初寄せ植え教室
今日は今年最初の寄せ植え教室でした。室内用を作りたいけれど、お花も欲しいということで、芽出しのヒヤシンスを使って寄せ植えを。ヒヤシンスはここまで芽が出ていると日当たり良いところで管理すれば咲いてくれますよ♪ヤシファイバーを仕上げにあしらって雰囲気を出しました。寄せ植えにはまった!と言って下さった生徒さん。是非、いろいろな寄せ植えにチャレンジして下さい^_^またお待ちしております!
View Article寄せ植え教室の作品
本日のお教室。常連のお客様二名様でのご参加でした。芽だし球根を使って、雰囲気のある寄せ植え。球根の芽ってどうしてこんなに可愛いのでしょうね♪春の訪れがとっても楽しみですね。もう一方は、ハンギングバスケットに初挑戦!通常の寄せ植えはたくさん数をこなされている方なので、初めてとは思えない美しい仕上がり!是非、今年はハンギングも極めて下さい!お足下悪い中、ありがとうございました。
View Article寄せ植え教室の作品
ベテラン生徒さんの作品です!温かみのある、明るい寄せ植えになりました!お子さんが受験シーズンとのことで、来月はお休みされることに。笑顔で皆様とまたお会いできることをお祈りしております(^_^)それまで、草花たちが癒してくれますように。。。受験生のみなさん、最後のひと踏ん張りですね!!寒いので体調に気を付けて下さいね。
View Articleワイヤーバスケットの寄せ植え
プリムラポリアンサ、芽出し球根を使った寄せ植え。球根を入れると雰囲気が出ますね。咲いた時の色合わせを考えるのも楽しみの一つ♪今日は三月下旬並みの暖かさだとか。寒暖の差が激しくなりそうですので、皆様お体ご自愛くださいね。
View Articleサボテンワールド
動きの少ないサボテンの寄せ植えは、簡単そうで意外とバランスが難しい・・・。チクチクしてるけど。何故か可愛くて、癒されますね^_^管理が楽なのも魅力の一つです♪
View ArticlePR: 開発途上国の「法制度整備の支援」とは?-政府広報
日本の経験や知識を生かし、開発途上国の法制度整備を支援!その取組の意義や活動とは Ads by Trend Match
View Articleクッション入荷!
高級輸入生地のクッションが入荷しております。中材込みで大変お買い得なお値段です。どれもお部屋に馴染みやすいお色ですが、一つ置くとポイントになるかと思います。是非お手に取ってご覧ください!
View ArticlePR: ジープ・コンパス・ブラックホーク デビュー・フェア
2月7日(土)-8日(日)、Compass Blackhawkのフェアを開催 Ads by Trend Match
View Article球根って!
自宅の寄植えです。野原の様な装い。ムスカリがようやく開いてきました。球根から葉が出て、蕾が上がり、花開いて行く様子は、本当に神秘的です。球根は室内でも楽しめるので、寒さの厳しい時期に、窓辺や棚の上などに飾って、長く楽しめるのでお勧めです!
View Article